
学習内容
学習内容

確実にプログラミングが身につく4つの学習ステップ


学習にあたって、何を目的に何を学ぶのか(学習ゴール)を理解して取り組んでもらうことを大切にしています。授業は1回70分です。
使用する教材・ソフトウェア

ロボットコンテスト世界大会を目指せる教材

Krypton 6 EDION Model
クリプトン6
世界50ヶ国以上の教育現場で採用実績のある「Krypton 6」をエディオンロボットアカデミー専用にカスタマイズした モデルを使用します。内蔵されているモーターやセンサーの数、コントローラーのスペックなどに評価をいただいています。

Abilix Chart
アビリックスチャート
視覚的かつ直感的に取り組むことができる、プログラミングソフト「Abilix Chart」を使用しています。 フローチャート方式で分かりやすく簡単なプログラムの作成から複雑なアルゴリズムを使った開発まで行 うことが出来ます。

カリキュラム


World Educational Robot Contest
ロボットコンテスト世界大会 [WER]

学んだ事をアウトプットする機会、世界に繋がるチャンスを用意するために、
世界中から多くの子供達が参加するロボットコンテスト[WER]に繋がる日本大会を主催します。
日本大会での入賞者は、[WER]への出場権を得ることができます。
エディオンロボットアカデミーでは、通学3年(*通学頻度月3回の場合)で[WER]での入賞を目指します。
ロボットコンテスト世界大会[WER(World Educational Robot Contest)]は、 世界50ヶ国以上から50万人以上が参加している4〜18歳を対象とした教育用ロボットコンテストです。
エディオンは、[WER]の独占スポンサー企業と日本国内でのプログラミング教育事業における独占契約を締結しており、 日本大会主催の権利を有しています。

独自コンテストも随時実施

いきなりロボットコンテスト世界大会[WER]を目指すことはハードルが高いと感じられるかもしれません。 エディオンロボットアカデミーでは、学習進度やレベルに別れた小規模なロボットコンテストの開催も実施します。